
リュウコ先生
免疫力に関するFAQをまとめました。
参考にしてくださいね!
No1 食欲と免疫力
【質問】食欲がないとき、免疫力を下げないようにするにはどうすればいいですか?
食欲がなくて、脱力感を感じることがあります。
免疫力を下げないようにするためには、どうすればいいですか?
【回答】軽い運動をしましょう
軽い運動をやってみましょう。
運動をすると、免疫細胞が活発に働くようになります。
- ウォーキング
- 早歩き
- 軽めの有酸素運動
軽い運動をすれば、食欲も回復する可能性が出てきます。
「免疫力を上げて一生健康」 p63より
No2 免疫力の個人差
【質問】免疫力が高いか低いか、どうやって見分けることができますか?
免疫力は個人差があると思います。
免疫力が強い人と弱い人に区別するためにはどうすればいいですか?
【回答】1年に何回風邪を引くかで見分けられます。
1年で風邪をひかない人は、免疫力が強い傾向にあります。
【風邪を引く回数】
免疫力が普通の方 | 年に1回~2回 |
免疫力が低めの方 | 年に3回以上 |
免疫力が低い人は、食べ物や生活習慣を工夫するようにしましょう。
「免疫力を上げて一生健康」 p62より