
グルコサミンやコンドロイチンは本当に効果があるの?
グルコサミンやコンドロイチンの2つの注意ポイント
1 | コンドロイチン配合のサプリメント選びに注意。 |
2 | 安価なグルコサミン配合薬に注意。 |
【注意1】コンドロイチンは注射薬だと効果があるが、サプリメントは?
医薬品としてコンドロイチンが使われるのは、神経痛などに使う注射薬でしか存在しません。
注射薬として直接患部に注入する方法がとられている点が重要です。
コンドロイチンの処方薬に飲用タイプは存在しません。
【参考写真】買うべき薬、買ってはいけない薬 p25より
口から体内に入れると分解されちゃう
サプリメントなどで口から摂取すると体内で分解されてしまいます。
普通の食べ物を食べているのと大差がありません。
【注意2】肝心の成分が入っていないグルコサミン商品?
成分の配合量からして怪しいのはグルコサミン商品です。
グルコサミンサプリメントの主原料であるN-アセチルグルコサミンの原価は、およそ1kgあたり3万円ほどになります。
コラーゲンやビタミンCが1kgあたり2,000円前後なのに比べて、極めて高くなります。
グルコサミンを有効とされる分量をたっぷりと入れた商品を作ると高額商品にしなければ儲けが低くなってしまいます。
その結果、グルコサミン含有量パッケージ表記よりも少なくして販売している商品はあったりします。
パッケージ表記よりも少なくて駄目なんじゃないの?
健康食品として販売をして、注意を受けるだけで済むようにしているのかもしれません。
健康食品は、不当表示をしても注意を受けるだけで済みます。
医薬品と明記されたもの以外は、少し疑った方がいいかもしれません。