腸管は体内の免疫細胞の70パーセントも集まる程重要な器官です。
腸管とは以下2つの事をいいます。
- 小腸
- 大腸
体の免疫力アップには腸内環境をよくするのがとても大切なのです。
免疫力をしっかり機能とさせるためには、善玉菌を増やすこと大切です。
腸内環境ってそんなに大切だったの?そこまで意識したことがありませんでした。。
小腸には大量のリンパ球が存在
小腸には大量のリンパ球が存在しています。
ウイルスなどに反応して発生すると血流に乗って全身のリンパ球を活性化させ、腸に戻ってNK細胞を活性させます。
引用:「免疫力を上げて一生健康」 P5より
大腸には腸内細菌が存在
大腸には免疫細胞はありませんか、大量の腸内細菌が住んでいます。
腸内細菌は体にとって良い働きをする善玉菌、悪影響を及ぼす悪玉菌、どちらでもない日和見菌(ひよりみきん)の3種類がいます。
悪玉菌が善玉菌より増えると腸内に有害物質が増え、様々な病気の引き金になります。
引用:「免疫力を上げて一生健康」 P8より
病気に強い体になるために
腸の中の善玉菌を増やし、悪玉菌より多い状態にすれば病気に強い体へと近づいていきます。
善玉菌は有害物質を調和するだけでなく、 ビタミン類の合成、便秘解消、コレステロールの排出など多様な働きをします。
善玉菌を優位にする方法は2つです!
- 善玉菌の餌となる水溶性食物繊維を食べる
- プロバイオティクス食品を食べる
プロバイオティクスとは
生きたまま腸に届き、体にとってプラスになる食べ物(物質)の事を言います。
細菌を殺す抗生物質(アンチバイオティクス)と異なり、免疫システムを強化して抵抗力を高めます。
代表的な食べ物(物質)
- 乳酸菌
- 納豆菌
- ヨーグルト
- 漬物
これらを意識的に摂れれば腸内の善玉菌が増えるということですね!
【イチオシ‼】micoco飲む乳酸菌
私が今飲んでいるのが「micoco飲む乳酸菌」です。
micoco飲む乳酸菌のギャラリー
- 飲む乳酸菌
- 飲む乳酸菌-召し上がり方
- 中身
- 飲む乳酸菌(粉末)
- 混ぜました!
micoco飲む乳酸菌を飲んだ感想
水に溶かして飲んだせいか、味自体はしませんでした(;'∀')
でも、牛乳のほうが絶対においしいと思います^^
ツブツブのチアシードは飲みごたえ感が出てくるので◎